どうも、satoです。
美活2日目は、念入りにヘアケアをしましたが、
美活3日目の10月3日、日曜日。
天気も良いし、アクティブな内容にすることにしました。
1.【DAY3】日頃の運動不足を解消する
3日目の内容はこちら!!
休日ウォーキングをしようと思った理由
実践に至った理由は、至ってシンプル。
最近在宅勤務をしているため、全然歩いていないから。
以下の画像は、先週の私の歩数推移。

仕事が忙しかったからとはいえ、歩かなさすぎ(笑)
2400歩/日の時もあります。
1日だけ1万歩を突破した日があるのだけど、華金で乾杯がしたくてビールとおつまみの唐揚げを歩いて買いに行ったことが理由。
この週はそれ以外の理由ではまともに歩いていないです。
という訳で、1週間の運動不足解消のために、足元はお気に入りのスニーカーを履き、いざ出発。
せっかくの休日なので、いつもと同じコースを歩くのも面白くないなぁと思い、街歩きも兼ねて、最寄り駅から離れたところでウォーキング開始することにしました。
2.ウォーキングコース
時間は午後1時。名古屋駅から大須商店街まで歩くことにしました。
名古屋タカシマヤ、ゲートタワー、大名古屋ビルヂングの前で写真撮影。

出身県なので何度も来ている場所だけど、こんなふうに写真を撮影するのは初めてかもしれない。
名駅通りを南へ。笹島交差点を左に曲がり東に向かってしばらく歩く。
途中納屋橋で堀川を撮影。

写真には映してないけれど、川のほとりに良さげなレストラン発見。
川を眺めながら美味しいお酒が飲めたら最高だろうなぁと思いながら更に東へ進む。
伏見駅近くの白川公園に到着。伏見は大須観音の隣の駅。もう少し歩いたら大須に着く。

白川公園を横切るように大須に向かうことに。

都会の中の緑っていいですよね。白川公園を散歩した後、若宮大通りを渡る。

3.そして大須に到着
写真や動画を撮りながらゆっくり歩くこと30分。
大須につきました!

そもそもだけど、なぜ大須に来たのか。
行きたかったお店が2軒ありまして・・・。
1軒目。カヌレとアイス
カヌレもアイスも超美味しかったです。
通販もあるみたい。今度買ってみようかな。


2軒目。KANNON COFFEE
コーヒーも美味しいし、レジ前のディスプレイも可愛い。
大好きなお店です。
今回は香りとコクのアイスコーヒーと抹茶のテリーヌを頂きました!

美味しかった。可愛い店内にも癒されました。
ウォーキングして消費したカロリーを、大須商店街できっちり取り返しておきました。

4.結局のところ、どれだけ歩いたか
大須で糖分を摂取した後も徒歩移動。栄とテレビ塔を経由して名古屋駅に戻りました。
歩いた歩数は20,712歩。自分で言うのもなんですが、結構頑張って歩きました。

目的を持って歩いていたからか、この歩数は全然苦痛じゃなかったです。
もしかしたら翌日以降に筋肉痛という形で苦痛がくるかもしれませんが、その時はその時。
楽しくウォーキングが出来たから、良しとします!!
今回の記事はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント