どうも、satoです。
今日は私の通勤カバンの中身についてまとめました。
よろしければ、お付き合いくださいませ。
通勤カバン
通勤カバンは、皆さんお馴染みの
ロンシャン・プリアージュを使用しています。
使わない時は折り畳めるところがお気に入りポイントの1つです。

使い込んでは買い替えを繰り返しているので、今持っている形が何代目かは忘れました。
サイズはMサイズ。
通勤だけならサイズ小さめでも良いかもしれませんが
私の場合、1泊2日程度の小旅行にも使いたいので、このサイズにしました。
カバンの中身について
仕事関係のもの
手帳、社員証、筆記用具

手帳は「ジブン手帳lite」を使用。書き込みスペース多くて気に入ってますが、他の手帳も気になるところ。来年は違う手帳を使っているかもです。
筆記用具、近所の文具屋さんで購入。
社員証。ケースは年季が入っているので、良い感じのを探し中。
仕事以外のもの
財布、ハンカチ、ポーチ、ワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリーの5点
(あと、写真撮影してるiPhone11も荷物です←むしろ一番大事!)

財布:バレンシアガ
ハンカチ:FULRA
ポーチ:無印良品
ワイヤレスイヤホン:AirPodsPro
モバイルバッテリー:iwalk
※非掲載:家と車の鍵(キーケースに入れず直持ち)
身軽が好きな私にとっての選定基準は、
小さくかさばらないものである事は最優先事項です。
ポーチの中身
パウダー、ヘアゴム、香水、リップクリーム、常備薬

パウダー:エレガンス
ヘアゴム:ユナイテッドアローズ・グリーンレーベル
香水:シャネルN5を無印良品のアドマイザーに詰め替え
リップクリーム:ニベア
常備薬:貧血の薬、解熱剤
コートの中身は、その時必要なものを持ち歩く感じです。
最近持ち歩くモノはこれらが多いです。
選定基準はカバンの中身と同様、
かさばらない事、
そして気分が上がる事も重要視しています。
(常備薬や、安心材料です)
その他
上記で紹介したもの、ポーチ以外は無印良品のメッシュケースに入れています。

こうする事で、カバンの中でごちゃごちゃしないです。
あとは、日によって違いますが
休憩時間に読書したい時は、iPadを持参する事もあります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
私にとって通勤に必要な最低限の荷物にしています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント