どうも、satoです。
私の手持ちの服の枚数は少なく、ここ数年は20〜25着の所有で推移しています。
今回の記事は私が2021年3月時点で普段着として所有しているボトムス3点をご紹介します。
1.レーススカート
UNITED ARROWS の品。お気に入りが過ぎて今年の初めに3回目の購入。

キレイ目なファッションの時に着用するだけでなく、小物の合わせ方を変えることでカジュアルダウンも出来るので、着こなしの幅は広めだと思っています。
定価18,000円位。
この写真の品はメルカリで1800円で購入。お得な買い物ができてよかったです。
2.ロングスカート
UNITED ARROWS green label の品。

2021年3月買い替えたスカート。価格や約9000円。楽天で購入。
今まで持っていたロングスカートもgreen label購入したスカートだったので、ほぼ同じ形のスカートに入れ替えた形です。
お手入れはスカートを裏返して洗濯ネットに入れて自宅の洗濯機でドライクリーニング。
プリーツがキレイに入ったスカートの場合はシワをする必要があるけれどギャザーの入り方からして、そこまで神経質になる必要がないお手入れの簡単さも良きです。
このスカートも靴や小物の合わせ方でキレイ目・カジュアル両方対応できる所が素敵だと思っています。
3.スキニーパンツ
お馴染み、ユニクロのスキニーパンツです。

ベーシックな形。値段もお手頃で、いつでもどこでも購入可能なのも嬉しいところです。
今持っているスキニーパンツは、股下の長さを短めにカット。
大体2センチ折り曲げたらくるぶしが出る位の長さにして、スニーカーに合わせる時に重くなり過ぎないようにしています。
カジュアルな装いだけでなく、パンプス合わせる事で少しキレイ目寄りなファッションが楽しめる所が良きです。

4.さいごに
今回私の普段着のボトムス3点をご紹介しました。
この3点のボトムスの共通点は以下の通り。
✔️お手入れが自宅でできる
✔️シワを気にしなくて良い素材
✔️通年使える素材
✔️汎用性が高い
ボトムスを少数精鋭にしようと思った時には外せないポイントだと、個人的に思っています。
今回の記事が洋服選びの参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、また。
コメント