どうも、satoです。
どうやら私は、定期的に1人で引き篭もりたい衝動に駆られる人です。
コロナの影響で自粛をしておりましたが、この度ホテル引きこもりを敢行することに致しました!
(因みにですが、コロナ対策の為、人との接触は最小限で計画しました)
今回の記事は、ホテル1人引き篭もりに持参した際の荷物のご紹介。
この記事の需要がどれだけあるかは不明ですが、これから引き篭もる方のご参考になれば幸いです。
1.1泊ホテル滞在・使用バッグ
アークテリクス・マンティス26

主にホテルで使うモノ達を入れました。
パタゴニア・ウエストポーチ

お財布、スマホ、鍵、AirPods pro、エコバッグをIN
2.バックパックの中身、ご紹介
1.生活に必要なモノ
✔️着替え(下着、部屋着)
✔️コスメポーチ
✔️洗面用具
着替えの服
部屋着のみ持参。普段着は行きと同じ服を帰りも着用する予定。
(誰にも会わないし、行き帰りにしか着用しないから)
旅行用の仕分けケースにコンパクトに畳んでIN。

余談ですが、畳んでシワにならない衣類は普段からこの畳み方をしています。
コスメポーチ
コスメポーチは普段使っているポーチをそのまま使用。

ホテルでは使わないネイル関係のアイテムを抜いて、そのまま持参。
洗面道具
洗面道具は無印の自立するポーチにひとまとめ。
この中に、シャンプー、トリートメント、ヘアオイル、クレンジング、洗顔、オールインワンジェルが入っています。

2.ホテル滞在のお供
✔️MacBook
✔️iPad
✔️マウス
✔️ガジェットポーチ
✔️手帳&筆記用具
✔️アロマオイル(ラベンダー)
PCとタブレット、1つだけで良いじゃん!って声が聞こえてきそうですが、
私は明確に使い分けをしています。
PCはブログの仕上げ、EXCEL等の書類作成、プログラミング用に。
iPadはメモ取ったり、Youtube見たり読書したり…まぁエンタメ用ですね。
ホテルで引き篭もる時間を充実させるために、私にとって必要。
今回に限っては、荷物が少し重くなっても致し方なしと考えています。
3.その他
✔️ワイングラス
✔️食器洗いSET
✔️折りたたみ傘
ワイングラス持参って!笑
(そして、ワイングラス洗う為のセットまで持参って…)
どれだけ飲みたいんや…ということは一旦置いておいて。
大体のホテルって、ワイングラスが部屋に常備されてないんですよね。
フロントに電話したら持ってきてもらえるとは思いますが、今回はグラスにも拘って、間違いのないグラスを使いたい。
グラスの厚みは自宅で使っているモノが最適だと思ってるので今回は携行することに。
(割れないように、フキンとミラーマットでぐるぐる巻きにして、丁重に扱っていますww)
食器洗いセットも持っていって、グラスを使い回し。
食器洗い洗剤は無印の詰め替えボトルに詰めたもの。スポンジは100均のもの。
(完全なるキャンプ道具の使い回しですww)
これで色んな種類のお酒が美味しく飲める。そのための必需品です。。
3.まとめ
これらをアークテリクスのバックパックに詰めて出発前の準備完了。
1泊にしては割と荷物多めですが、これも引き篭もり時間の充実の為です。
この布陣でホテル引き篭もりを満喫します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また。
コメント